selectby
1 min read
ZINE

静かな道を歩いてたどり着いた宿

山形県の銀山温泉で見つけた、心を包み込む静かな宿での体験を綴ります。

ao

by ao

Selector

静かな道を歩いてたどり着いた宿

雪が降り積もる銀山温泉の石畳を、ゆっくりと歩いていく。

古い木造の旅館が立ち並ぶ通りは、まるで時間が止まったかのような静けさに包まれていた。

到着

長い旅路の果てに見えてきたのは、小さな灯りを灯した木造の宿。

玄関をくぐると、優しい笑顔の女将さんが出迎えてくれた。

「お疲れ様でした。ゆっくりなさってください」

その言葉だけで、旅の疲れが溶けていくような気がした。

部屋と時間

案内された部屋は、シンプルながらも温かみのある和室。

窓の外には雪景色が広がり、時折舞い落ちる雪の結晶が美しい。

夕食は部屋で。地元の山菜や川魚を中心とした料理の数々。

作り手の思いが伝わってくるような、丁寧な仕事に心打たれる。

温泉

夜、露天風呂に浸かりながら見上げた星空は、言葉を失うほどの美しさだった。

湯気の向こうに広がる満天の星。

都会では決して見ることのできない光景に、心が洗われていく。

朝日が差し込む部屋で目覚めると、昨日までの疲れはすっかり消えていた。

朝食を終え、出発の時間。

女将さんが玄関まで見送ってくれる。

「また来てくださいね」

その言葉を胸に、再び旅路へ。

でも、この宿での時間は、きっといつまでも心の中に残り続けるだろう。

本当に休まる場所って、どんな感覚だろう?

"遠さ"は時に、心の余白なのかもしれない。

"あの夜の疲れを、ただ包んでくれたから"